HS ~ある双子の物語~ 第十話 「ああッ?! んだよ」 「すごむなって。何か用事があって来たんだろ、ね、リリー」 サービスがハーレムをたしなめてから、リリーに尋ねる。 「あ、あの……ハーレムくんにお話があるんだけど」 「俺に話?」 すっかりハーレムになるのにも慣れたサービスが言った。 「ええ……」 わかった、とサービスが頷いた。 「それであの……二人きりになりたいんだけど……」 ヒューヒューと、クラスメート達がはやしたてた。 「やるじゃん!ハーレム!」 「うまくいけば結婚までいったりして?」 「おめでとーう!」 「うるさいよ、君達!」サービスが同級生達を睨みつけた。 「こわーい」 「あとで結果おしえてな」 「わかったよ、モテない諸君」 そう悪い気分もしないサービスは、一瞬の怒りが過ぎると、元の彼に戻った。 「リリー、俺、日直の仕事があるんだけど」 「え? ハーレムくん、仕事してくれるの?!」 日直の女子が目を丸くする。 「だけど、今はわたしがやっておくわ。ハーレムくんは行ってらっしゃい。その代わり、放課後はよろしくね」 日直の女子が、笑顔で言った。さっきと態度が違う。女の子は恋の話になると、途端に協力的になる。たとえ子供でも。それに、日直の用事を積極的にやろうとする姿勢が、ポイントを稼いだらしい。悪いね、とサービスが手を振る。それをじっと見ていたサービスの外見をしたハーレム。 (俺は女にモテないと思っていたんだがな……サービスは俺の顔でもうコイビトができたのか) まだ、恋人とは限らないと思うんですけど……。 (でも、あいついやにモテるじゃん) はあ、ハーレムにはそう見えますか。 (ジジツだろうがよ!) わかったわかった。んで、二人きりになったサービス達の方は、どうなっているかなあ? (んなの、俺に訊くなよ。俺、遊びに行ってくるから。どうせリリーとサービスのことはたがいの気持ちしだいだろうし) 違いない。じゃ、サービスとリリー達のところへワープ! 彼らは……体育館の裏にいた。 「で、なんなの?話って」 「ハーレムくん……」 リリーは、いささか躊躇していたようだったが、やがてサービスの目を見て言った。 「私、ハーレムくんのこと、好きです」 サービスは……しばらく意味が掴めずにいた。 「……は?」 「だから私……」 「いや、二度言わなくていいって。……俺のどこが好きなの?」 (ぼくだって、こんな風に告白されたことなかったのに……あいつのどこがいいんだか) サービスはちょっと面白くなかった。が、ハーレムと双子なだけあって、立ち直るのも早い。なんでリリーはハーレムが好きなんだろう。好奇心の方が勝った。 「あいつ……じゃなくて俺、君に親切にしたことあったっけ?」 まさか、そんなはずはないと思いながら、サービスが訊くと…… 「あります!」 と、リリーが自信たっぷりに断言した。 「俺……どんなことしたっけ」 「私を助けてくれました」 「へぇー……」 それは意外だった。ハーレムが女の子を助けるなんて。というか、そんなことがあったら、ぼくに話さないか? ちょっと裏切られたような気持ちを覚えながら、サービスは言った。 「俺、なにかした?」 「忘れているんですか……」 リリーは呆れたように言ったが、その後、くすっと笑った。 「ハーレムくんらしいわ」 そう言って、リリーは説明を始めた。 「私ね……この間、犬に吠えられていたでしょ。すごく大きな犬。私怖くて動けなくて……そこに現れたのが、ハーレムくん、あなただったの」 ヒーロー登場ってわけか。「それで?」と、サービスは促した。 「『ロビン、お座り』と言ったわよね。そしたら、その犬さん、吠えるのやめて、尻尾を振りながら、ハーレムくんの言う通りにしたの。覚えてない?」 「んー、覚えているような、いないような?」 サービスは歯切れが悪い。 「そしたら、飼い主の方が来て、あやまりながら帰って行ったのよ。私、お礼言いたかったけれど、ハーレムくん、その前に行ってしまったの」 ハーレムがそんなことしていたとはねぇ……あいつも、やっぱり可愛い娘には弱いのだろうか。 「あ、それからハーレムくん、こうも言ったわよね。『犬に対しておびえていると、そのおびえが犬にも伝わるんだ』って。それから、『町内の犬はみんな、俺の友達なんだぜ』と」 あいつらしいや。サービスは微笑んだ。 「どう?思い出した?」 リリーの問いにサービスは、 「ああ。ばっちり思い出したよ」 と言った。 (ハーレムごめん。おいしいところは全部ぼくがもらっていくことにするよ。君のすがたになったという、不幸なアクシデントが起こったんだから、少しくらい、いい目を見なきゃ、バランスが取れないよね) なんだか、ものすごいこと言ってるなぁ、サービス……。 「それで……よかったら私とおつきあいしてください!」 「喜んで!」 即答だった。 (Tomokoさん、ありがとう! いいことって、これだったんだね) ん、まあ、そのつもりだったんだけど……それにしても、現金なやっちゃ。 それに、アライ先生はどうしたのよ。 (ササキ先生にゆずるよ。ぼくとじゃ年がはなれれすぎてるし、なにしろ、アライ先生は、ぼくのこと、子供としか見てないし。ぼくとリリーだったら、けっこうおにあいだろ?) へぇ、へぇ、そうですねっと。 (なんだよ。もうちょっと祝福してくれたって、いいじゃないか) 祝福だったら、ハーレムがするでしょ? 彼、わりと弟思いだから。サービスが幸せになったと聞いたら、きっと喜ぶよ。 (そうかな。……ありがとう、Tomokoさん) その後のサービスとリリーの話は割愛しよう。とにかく、二人はめでたく仲良くなったというわけだ。 「おっかえりー、ハーレム」 「どうだった?」 「ね、ハーレムくん、どうだったの?」 女子も集まってきた。みんな恋バナに興味津々だ。 「上手く言ったんでしょう?顔が輝いてますから」 高松もうりうりと肘でサービスをつつく。 サービスは何も言わず、笑顔でVサインした。 「おおおおおっ!」 地響きに似た歓声が鳴った。 「よかったな!ハーレム!」 「リリーのこと、大事にしろよ!」 「いじめたらゆるさないんだからね!」 わらわらと児童達が詰め寄ってきた。サービスは笑っている。 しかし、それを快く思っていない人もいた。 「ちっ!ハーレムのヤツ、いい気になりやがって」 「ボスもリリーさんのこと、気に入ってましたよね」 「あの女は、俺様が狙っていたのによぉ」 ボスと言われた大柄な少年が舌打ちした。 顔のパーツがやたらでかくて、美少年とは程遠い。だが、力はある。前々から、ハーレムをライバル視していた。 ボスと呼んだ小さな男子の方は、出っ歯でねずみを思わせる。 キーンコーンカーンコーン。 チャイムが鳴って、どやどやとハーレム達が入ってきた。 「今回も大勝だったな」 「すげぇよ、サービス!ハーレムが乗り移ったみたいだったぜ!」 (まあ、俺はハーレム本人だしな) ハーレムが心の中でこっそり呟いた。 「まあ、サービスも運動神経抜群だしな」 友人の一人が言った。 「ハーレムも仲間に入ったら、負け知らずだぜ!」 (よーゆーよ、こいつら……) 俺を女男と言ったくせに……。たとえサービスと中身が入れ換わっていることを知らなかったにしても。 ハーレムは土埃などで服を汚していたので、普通だったらサービスが注意するところであろう。だが、サービスは上機嫌だった為、そんなことは気にしなかった。 BACK/HOME |